福島牝馬ステークスの予想はYouTubeにアップしているので、そちらもぜひご覧ください!
ではいきましょう!
目次
・東京7R 3歳1勝クラス
・東京8R 4歳上1勝クラス
・京都7R 4歳上1勝クラス
・京都8R 4歳上1勝クラス
東京7R 3歳1勝クラス
<展開>
ハイペースの持久力勝負
<軸馬と相手候補>
軸馬 :12 プリマジア
相手候補 :10レッチェバロック 14タイキラッシュ 3アストロブレイク
15メモワールミノル
<根拠>
メンバーを見るとかなり逃げ先行勢が多いです。今回人気になる10,14も共に前で運びたい馬あり、前走を圧勝してここに来ます。前走の内容をみるとかなり力はあると思いますが、思いの外ハイペースになった時が不安だと考えています。ですので軸馬には中団から運べて、前走は前残りを唯一差してきて1着まで来た12番を選びました。ペースも平均で流れた中、今回と同じコースでの勝利でしたしダート替わり2戦目、そして休み明け2戦目で上がり目も十分に見込めることから軸として考えます。
東京8R 4歳上1勝クラス
<展開>
スローペースで、中団勢からロングスパートがかかりそう
<軸馬と相手候補>
軸馬 :3アッシュドール
相手候補 :15ミッキーセオリー 10キュアン 8セイカヤマノ
6マイネルレンカ
<根拠>
逃げたい馬がいないのでどの馬かが押し出されると思いますが、まずスローは間違いないと思います。1番人気候補のセイカヤマノは後方から溜めて一気を狙う脚質で、東京への舞台替わりはかなり好転と見られて、過剰人気する可能性もあると思います。舞台設定が最適ではなかったとはいえここまで勝ち切れていないとなると、今回も前で粘る馬にチャンスがあると思っています。軸馬には転厩2戦目となるアッシュドールを選びました。転厩初戦の前走は、中団から中山のコーナーで上がっていって3着に2馬身差をつけての2着でした。今回は全体的に調教がイマイチな馬がかなり多い中で顕著に上がり目を感じさせるこの馬から狙いたいと思います。全体のペースがスローなのはこの馬にとってかなり追い風になると思うので、期待したいです。
京都7R 4歳上1勝クラス
<展開>
平均くらいのペースで流れそう
<軸馬と相手候補>
軸馬 :5マルモネオフォース
相手候補:11デクレアラー 9アックアアルタ
<根拠>
先行馬が多い中で、5番が押し出されそうな雰囲気がありますが、ちょうどいい目標になりそうでペースはあまり上がらないと思います。とはいえ、開幕週ということもあるので平均くらいで流れるのではないでしょうか。展開だけで考えると5番は不利な立場にありますが、マークされて直線を向いたとしてもシンプルにこの馬よりも早い馬がいなさそうに思います。なので、結局逃げたこの馬がそのまま残って、これをマークして差しに来た馬で2着以下争いをすると思います。例え5番が逃げなくても、団子になって直線まで回ってくることになりそうですし、そこまで瞬発力に長けている感じはないですけど、このメンバーなら好位差しを決めるのも難しくないと判断して、軸馬に選びました。
京都8R 4歳上1勝クラス
<展開>
最近で逃げを打った馬はいませんが、位置取りが各馬バラバラでなので遅くても平均で流れると思います。
<軸馬と相手候補>
軸馬 :2カネコアサヒ
相手候補:15アスカノダイチ 3マゼ 8ウインヒストリオン
13ルクスムンディー
<根拠>
軸馬にはダート短距離戦で安定した成績を残している2番を選びました。京都での好走歴もありますし、1200m戦でも出しぬを食らわないスタートの速さがあって、今回は内枠に入れたのでラチ沿い好位を進めばそれだけで上位に来れると思います。調教も前走と比べてかなり動いていますし、+18キロだった前走を叩いてさらに前進があるのではないでしょうか。このレースも調教が悪い馬がかなりいたので、展開が出たとこで決まりそうな雰囲気があることから基本的には上がり調子な馬を狙っています。
最終の判断はパドックを見てツイッターから配信します!
TwitterID:https://twitter.com/Asahi_keibablog
その他予想家の方々の予想は以下のリンクからどうぞ!
では今回は以上になります。