先週の安田記念はアーモンドアイが出遅れた上に最後に伸びを欠いて2着に敗れてしまいました。G1最多勝利記録更新に期待がかかっていた分、少し残念ではあった一方で、G12着で残念というのもおかしな話だとも思ってしまいます。
そんな安田記念でしたが、見事に的中させた上手い予想家の予想は以下のリンクから無料で見ることができます!
それぞれ別のサイトになっているので、ぜひ両方チェックしてみて下さい!両方で上位になっている方がいれば、要チェックですね!
ではエプソムCの話にいきましょう!
過去データ紹介
枠順ネタ
- 1枠(2-0-1-14)複勝率:17%
- 2枠(1-1-3-12)複勝率:29%
- 3枠(2-2-3-12)複勝率:36%
- 4枠(0-3-1-16)複勝率:20%
- 5枠(1-1-0-18)複勝率:10%
- 6枠(2-0-0-17)複勝率:10%
- 7枠(0-1-1-23)複勝率:8%
- 8枠(2-2-1-21)複勝率:19%
人気別成績
- 1番人気(4-2-1-3) 複勝率:70%
- 2番人気(3-1-1-5) 複勝率:50%
- 3番人気(0-3-0-7) 複勝率:30%
- 4〜6番人気(3-3-4-20) 複勝率:33%
- 7〜9番人気(0-1-3-26) 複勝率:13%
- 10〜12番人気(0-0-0-30)複勝率:0%
- 13〜15番人気(0-0-1-24)複勝率:0%
- 16〜18番人気(0-0-0-18)複勝率:0%
過去5年のレースラップ
2015年 1:45.4(良)
12.9-11.3-11.4-11.9-11.7-11.6-
1着馬:(1-1-1)
2着馬:(4-4-4)
3着馬:(10-10-8)
2016年 1:46.2(良)
12.9-11.3-12.1-12.2-12.0-11.8-
1着馬:(8-9-9)
2着馬:(14-12-11)
3着馬:(1-1-1)
2017年 1:45.9(良)
12.8-11.4-11.9-12.1-11.5-11.7-
1着馬:(5-2-3)
2着馬:(2-2-3)
3着馬:(1-1-1)
2018年 1:47.4(重)
12.8-11.1-11.5-12.3-11.9-11.9-
1着馬:(3-6-6)
2着馬:(12-13-13)
3着馬:(10-8-8)
2019年 1:49.1(稍重)
13.5-12.2-12.7-12.9-12.6-12.3-
1着馬:(2-2-2)
2着馬:(1-1-1)
3着馬:(4-5-5)
詳しい解説については、動画の方でしていこうと思うのでぜひそちらも見てみて下さい!
各馬理想の展開
レイエンダ
好走パターン:富士S
12.2-10.9-11.9-12.0-11.9-11.3-
昨年の勝馬でもありますが、
距離的には1800mがベストだと思うの
サトノアーサー
好走パターン:東京新聞杯
12.4-10.9-11.4-11.6-11.8-11.5-
大逃げ馬がいたので早いラップになっていますが、2番手以降は緩
ワンパンチ足りなかった分はこれで補うことができていますし、
また1600m戦に良績が偏っていますが、
アイスストーム
好走パターン:メイS
12.6-11.0-11.5-12.1-11.5-11.3-
4ハロン目で一旦落ち着きましたが、
これまでマイルでは切れ負けで、2000m戦では掲示板くらいま
近年のエプソムCは雨の影響で読めない部分がありますが、1週前
シャドウディーヴァ
好走パターン:東京新聞杯
12.4-10.9-11.4-11.6-11.8-11.5-
先ほども話したようにこのレースは大逃げ馬が速いラップを刻んで
具体的には、加速が遅いけど鋭く切れる瞬発力を持っていて、
今回はマイル戦ではなく1800m戦ということもあって、
インビジブルレイズ
好走パターン:白富士S
12.5-11.1-11.5-12.2-12.4-12.5-
長距離戦らしく中盤で一気にラップが緩んだレースでしたが、
3勝クラスを勝ち上がったときもそうでしたがこの馬は、
強いて言うならレースラップ的にこの馬のスタミナと機動力を最も活かせる最適距離は2000m戦だと思いますが、東京コースがあっているので、重賞でもG3戦ならやれても不思議ではありません。
サラキア
好走パターン:福島牝馬S
12.4-10.7-11.7-12.6-12.2-11.8-
1800m戦らしくラスト5ハロン目から加速するようなラップに
元々は後方から瞬発力を活かして差してくるタイプでしたが、
例年通りのラスト5ハロンの持久力勝負やラスト3ハロンの瞬発力なら対応できる能力はありますし、昨年2着時は稍重馬場だったのである程度なら馬場が渋っても大丈夫そうですね。
ソーグリッタリング
好走パターン:メイS
12.6-11.0-11.5-12.1-11.5-11.3-
ラスト5ハロンで加速していくラップになりましたが、
さいごに
私が1年間で馬券回収率を10倍に上げることができた方法をまとめて記事にしています。
元々、全く当てられないというわけではありませんでしたが明らかにJRAの養分になっている感覚はありました。しかし、その状況をある意識をもって馬券を考えることで、1年後には成果として残すことができました。
これを現在でも続けることでプラス収支を続けられているので、記事にして発信しようと思い今に至っています。勿論重賞だけではなく、平場レース予想にも確実に役立てることができる内容になっていますし、間違っても堅い人気馬に厚く張りましょうという内容ではありません。
有料記事にはなりますが私自身、回収率が10倍になった方法なので価格以上の価値はあると思いますし、色々な方に読んでいただきたいということで、アフィリエイト報酬を50%に設定しています。
読んでいただいて内容が良ければぜひ拡散してもらえると嬉しいです!
では今回は以上になります、ありがとうございました!